文献
J-GLOBAL ID:201302286583539757   整理番号:13A0644587

ナノ材料の表面工学のための大気プラズマ源の設計

Designing Atmospheric-Pressure Plasma Sources for Surface Engineering of Nanomaterials
著者 (9件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 479-490  発行年: 2013年04月 
JST資料番号: H0836A  ISSN: 0272-4324  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大気プラズマ処理技術は,ナノサイエンスとナノテクノロジーの高度な応用のための様々なナノ材料を設計する効率的で便利なツールである。本研究は,ジェットまたは誘電体バリア放電構成で大気プラズマを生成するために擬似正弦波高電圧発生器,高周波電源および単極性パルス発生器の使用を含む様々な方法を提案した。大気プラズマの適用には高分子ナノ複合材料のためのナノ粒子の表面改質が挙げられる。プラズマ改質ナノ粒子を有する代表的なナノ複合材料は著しく高い絶縁耐性と大幅に拡大した寿命を示すことを誘電体測定は明らかにした。Copyright 2013 Springer Science+Business Media New York Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ装置  ,  表面処理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る