文献
J-GLOBAL ID:201302288000726000   整理番号:13A1649116

マクロ多孔質構造を有する光架橋ポリ(エステル-酸無水物)ミクロスフェア

Photocrosslinked poly(ester-anhydride) microspheres with macroporous structure
著者 (1件):
資料名:
巻: 24  号: 10  ページ: 873-880  発行年: 2013年10月 
JST資料番号: W0503A  ISSN: 1042-7147  CODEN: PADTE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コハク酸とアリルグリシジルエーテルとからオリゴマを合成し,これにセバシン酸を縮合させて,アリル基含有ポリ(エステル-酸無水物)を得た。この塩化メチレン溶液に,光開始剤とモデル化合物を添加し,ホモジナイザで乳化させた後,紫外線照射しながら溶媒を揮発させ,多孔質ミクロスフェアを調製した。光架橋は,アリル基含量の多いほど,粒径の小さいほど進行した。架橋粒子は未架橋に比し,空隙率が高く,モデル化合物の担持量が多く,緩衝液中の加水分解速度が高かった。本法は,ポロゲン不要で,アリル基含量,光開始剤量,粒径により,空隙率が容易に制御でき,薬物担体や足場材料に有用である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ポリエステル,アルキド  ,  その他の高分子の反応  ,  性質・試験一般 
物質索引 (6件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る