文献
J-GLOBAL ID:201302288141711146   整理番号:13A1813095

1次元プラズモン-フォトニック共振器の大きな超高速光応答

Large and Ultrafast Optical Response of a One-Dimensional Plasmonic-Photonic Cavity
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 1647-1653  発行年: 2013年12月 
JST資料番号: W2358A  ISSN: 1557-1963  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
局在表面プラズモンモードとフォトニック結晶における共振器モードの共鳴結合が金ナノ粒子の定常的光応答を強く仕立て上げることが最近分かってきた。ここでは,著者らはこのことが更に超短時間スケールで光を制御するのに利用できることを実証した。そのようなプラズモン-フォトニック共振器の定常超高速光応答を数値的に研究した。裸のナノ複合材料薄膜の光透過率の過渡的光誘起変化がハイブリッドデバイスの共振器モードに共鳴結合すると,このモードの吸収損失による劣化にも係らず,60倍にも増幅され得ることが分かった。加えて,異なる全光,超高速,効率的,及び可逆的フォトニック関数(信号強度の増減,共振器モードの過渡的スペクトルシフト)が入射角を変えることによって同調できる透過モードのスペクトル位置に依存して達成可能であった。信号強度の過渡的変化は欠陥モードがプラズモン共鳴に整合する時にサブピコ秒の立ち上がり時間後に約300%に達すると予測された。Copyright 2013 Springer Science+Business Media New York Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学  ,  固体プラズマ 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る