文献
J-GLOBAL ID:201302288185564981   整理番号:13A1446151

曲線境界を持つナノ流体充填正方形空洞中の自然対流のシミュレーションにおけるLBMの応用

Application of LBM in simulation of natural convection in a nanofluid filled square cavity with curve boundaries
著者 (7件):
資料名:
巻: 247  ページ: 87-94  発行年: 2013年10月 
JST資料番号: B0730A  ISSN: 0032-5910  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二次元数値研究を実施して,Cu-水ナノ流体によって充填した曲線境界を持つ正方形空洞中の,自然対流を調べた。格子Boltzmann法(LBM)を使用してこの問題をシミュレートした。ナノ流体の有効熱伝導率および粘度を,それぞれMaxwell-Garnetts(MG)およびBrinkmanモデルによって計算した。本調査を他の数値法と比較し,優れた一致であることが分った。流れおよび熱伝達に及ぼす,ナノ粒子体積率,Rayleigh数および傾斜角の効果を検討した。結果から,傾斜角の変化が,熱的および水力学的流れ場に大きな影響を持つことが分った。また,γ(傾斜角)>0°およびγ<0°に対して,それぞれRa(Rayleigh数)=10<sup>3</sup>Ra=10<sup>5</sup>において,ナノ粒子添加による熱伝達向上の最大値が得られることが見出された。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
装置内の流れ  ,  粉体工学 

前のページに戻る