文献
J-GLOBAL ID:201302288658428002   整理番号:13A1884518

実体模型と3D-CADにより立体感覚を身につける製図教育

Drawing Education to Develop Stereognostic Sense by Substance Model and 3D-CAD
著者 (2件):
資料名:
号: 45  ページ: 1-5  発行年: 2013年03月29日 
JST資料番号: S0861A  ISSN: 0286-6110  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
機械製図を習得する上で必要不可欠なのは,立体をイメージする力である。図面から三次元の立体を正確に想起し,三次元の立体を二次元の図面に書き表す力を習得するためには日頃の訓練が必須となる。本報告では,読図能力と作図能力を向上させるための基本となる「立体をイメージする力」を学生の身につけるため,伝統的な模型を利用した方法と最先端の3D-CADを活用した方法の両面から取り組んだ事例を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械設計 
引用文献 (3件):
  • 1)転換期における図学教育を見つめて-九州支部図学教育シンポジウム報告-,『図学研究』,Vol.31,No.1,p3-56 (1997)
  • 2)山田誠;形状創成関数と三次元CADの活用による空間形状表現,論文集『高専教育』,第33号,p7-12(2010)
  • 3)多田博夫,原野智哉,島田富美男,森山卓郎;三次元CADから始める製図教育,論文集『高専教育』,第33号,p185-190,(2010)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る