文献
J-GLOBAL ID:201302289676457920   整理番号:13A1857231

ホスホリパーゼA2の活性のモニタリングのための量子ドット-NBD-リポソーム発光性プローブ

Quantum dot-NBD-liposome luminescent probes for monitoring phospholipase A2 activity
著者 (4件):
資料名:
巻: 405  号: 30  ページ: 9729-9737  発行年: 2013年12月 
JST資料番号: E0425B  ISSN: 1618-2642  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究で筆者らは,ホスホリパーゼA2の酵素活性のモニタリングのためのリポソームにカプセル化した量子ドット-蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)ベースのプローブの作成と特性化を報告する。本プローブの作成のために,トリオクチルホスフィンオキシド(TOPO)リガンドによって表面処理した発光性のCdSe/ZnS量子ドットを約100nmの平均直径の単層リポソームの脂質二重層中に組み入れた。リポソーム中に組み入れられたTOPO表面処理量子ドットは,水溶液中でのそれらの利用を可能にする一方,それらの疎水性とすぐれた光物理特性を維持する。リン脂質二重層は,フルオロフォアNBD C6-HPC(2-(6-(7-ニトロベンゾ-2-オキサ-1,3-ジアゾール-4-イル)アミノ)ヘキサノイル-1-ヘキサデカノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン)によって標識した。発光性量子ドットはPRET受容体として作用し,NBD染料分子はFRET受容体として作用した。プローブ応答は,量子ドットとNBD染料分子間のFRET相互作用に基づく。NBD染料分子は,ホスホリパーゼA2の酵素の存在下で切断され,溶液中に放出された。これが,量子ドットの発光性の増加,及び量子ドットとNBD染料分子間のFRET効率の減少のためにNBD分子の蛍光の対応する減少をもたらす。量子ドットは,リン脂質と共有結合によって結合していないので,立体効果の結果,酵素活性を妨害しなかった。本プローブは,0.0075 U mL-1までのホスホリパーゼA2の検出が可能であり,リアルタイムで酵素活性をモニターすることができる。また本プローブは,ホスホリパーゼA2阻害剤のスクリーニングに利用することができる。例えば,筆者らは,MJ33(1-ヘキサデシル-3-(トリフルオロエチル)-sn-グリセロ-2-ホスホメタノール)の阻害効率が,OBAA(3-(4-オクタデシルベンゾイル)アクリル酸)のそれよりも大きいことを見出した。Copyright 2013 Springer-Verlag Berlin Heidelberg Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  無機化合物のルミネセンス 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る