文献
J-GLOBAL ID:201302290981435268   整理番号:13A0826402

白鳳丸航海KH-09-5 Leg5(EELインド洋第2次航海)の速報 2009年1月29日-2009年2月10日

Preliminary Report of The Hakuho Maru Cruise KH-09-5 Leg 5 (EEL Indian Ocean II) Jan. 29, 2009-Feb. 10, 2009
資料名:
号: KH-09-5 Leg 5  ページ: 72P  発行年: 2012年 
JST資料番号: Y0547A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿は,東京大学大気海洋研究所の白鳳丸が2009年にインド洋で行った航海(KH-09-5のLeg5)に関し,その航海情報と研究成果についてまとめた報告書である。航海情報は,航路,スケジュール,乗組員,水温,塩分濃度,密度,作業日誌等である。成果報告書は,「KH-09-5のLeg5航海で採集されたウナギ(Anguillid)レプトセファルス(透明葉状幼生)」,「南西インド洋におけるウナギ屬(Anguilliform)レプトセファルスの回遊経路」,「KH-09-5のLeg5航海でマスカレン海嶺のナザレス堆西部で採集されたレプトセファルス」,「KH-09-5のLeg5航海で採集されたウツボ(Muraenid)のレプトセファルスの形態とDNAバーコードを使った分類学的同定」,「レプトセファルスの食物網」,「ハゼ科(Gobiidae)幼生分布」,「中層魚の寄生虫(Parasitofauna)に関する報告」,「南西インド洋のマスカレン海嶺の西における魚類幼生の多様化」,「インド洋におけるマグロの幼生分布と個体数構造」,「イセエビ科(palinurid)及びセミエビ科(scyllarid)ロブスターのフィロゾーマ幼生の摂食生態に関する研究」,「インド洋海盆を横断するレプトセファルスの群体構造と生命史における地理的変化」の11編である。これらは,ウナギを中心としてその他の水産生物,魚類に関する生態研究の予備的結果をまとめたものである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物生態学一般  ,  海洋物理学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る