文献
J-GLOBAL ID:201302291377731556   整理番号:13A1022621

導入天敵の現状と展望 アルファルファタコゾウムシの伝統的生物的防除に向けたヨーロッパトビチビアメバチの農薬登録

著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 330-334  発行年: 2013年06月01日 
JST資料番号: G0617A  ISSN: 0037-4091  CODEN: SHBOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルファルファタコゾウムシの導入天敵であるヨーロッパトビチビアメバチの登録申請の経過を紹介する。アルファルファタコゾウムシの採蜜用レンゲへの加害が報告され,1988年に門司植物防疫所が米国から4種の寄生蜂を導入して防除体系確立事業を開始した。導入された4種のうち寄生・定着が確認されたのはヨーロッパトビチビアメバチのみであった。2002年に後継の天敵導入促進事業でヨーロッパトビチビアメバチの大量増殖法を確立し,九州各県などでヨーロッパトビチビアメバチの有効性が確認されたため2006年に事業は終了した。日本養蜂はちみつ協会も2002年から大量増殖と放飼を試験し効果を確認していたが,本格的な放飼には農薬登録が必要となったため,九州大学農学研究院と農林水産消費安全技術センターの指導・協力により日本養蜂はちみつ協会が2013年3月に登録申請を行った。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物的防除  ,  飼料作物,草地 
引用文献 (10件):
もっと見る

前のページに戻る