文献
J-GLOBAL ID:201302292056321638   整理番号:13A1777831

還元グラフェン酸化物-ゲルマニウムナノ粒子の水溶液合成とその電気的特性試験

Aqueous solution synthesis of reduced graphene oxide-germanium nanoparticles and their electrical property testing
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: 1-7  発行年: 2013年12月 
JST資料番号: U7001A  ISSN: 1931-7573  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
還元グラフェン酸化物-ゲルマニウムナノ粒子(RGO-GeNP)の水溶液合成を安定剤として酸化グラフェン(GO)を用いて開発し,より良好な優れた電気的特性を得る助けになるかもしれない。ナノ材料の形態および化学組成についての情報を,TEM,FTIR,EDSおよびXRD測定により得た。RGO-GeNPの安定水分散性を,ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(PSS)により更なる改善し,両親媒性ポリマ被覆RGO-GeNPs(PSS-RGO-GeNP)を得た。RGO-GeNP形成を解釈する可能なメカニズムを提案した。Liイオン電池用のアノード材料として使用される場合,合成したままのRGO-GeNPは,優れた電池性能を示した。結果として得たナノコンポジットは,80サイクル後に高い比容量と優れたサイクル安定性を示した。本研究では,リチウムイオン電池用の優れた電気特性を有する有望なアノード材料でありうる,グラフェンとGeナノコンポジット質の合成するための容易な戦略を示した。Copyright 2013 Yin et al.; licensee Springer. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る