文献
J-GLOBAL ID:201302292953495770   整理番号:13A0057392

寒冷地域の施設園芸における地中熱源ヒートポンプシステムと空気熱源ヒートポンプシステムの暖房時運転特性の比較

Comparison Between Operational Performance of a Ground Source Heat Pump System and an Air Source Heat Pump System in Greenhouse Heating in a Cold Area
著者 (7件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 131-137  発行年: 2012年12月25日 
JST資料番号: L0964A  ISSN: 0388-8517  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
燃油価格の高騰により,寒冷地域の施設園芸においても導入が進んでいるヒートポンプシステムについて,一次側熱源の違いがシステムCOP(Coefficient of Performance,成績係数)などの運転特性に及ぼす影響について検討した。その結果,地中熱源ヒートポンプシステムのシステムCOPは,調査期間を通して概ね3.5から4.0の範囲で推移し,調査期間中の平均は3.89と高かった。一方,地中熱源ヒートポンプシステムの放熱係数から求めた空気熱源ヒートポンプシステムのシステムCOPは,概ね1.8から2.5の範囲で推移し,調査期間中の平均は2.14と低かった。また,地中熱源ヒートポンプシステムの暖房能力は,空気熱源ヒートポンプシステムに比べて約67%高い結果が得られた。地中熱源ヒートポンプシステムのコンプレッサーユニットの消費電力は,空気熱源ヒートポンプシステムに比べて30%以上少なかった。また,地中熱源ヒートポンプシステムは,コンプレッサーと送風ファンだけでなく,不凍液の循環ポンプを運転する電力も必要であるが,これらすべての消費電力を積算しても,空気熱源ヒートポンプシステムよりも22%少なかった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
作物栽培施設  ,  ヒートポンプ 
引用文献 (15件):
  • 馬場 勝(2009):ヒートポンプと温風暖房機のハイブリッド運転方式の実際,農耕と園芸,64(6),26-30.\n
  • 林真紀夫(2009):ヒートポンプのいろいろなシステム構成と暖房・冷房利用,農耕と園芸,64(6),19-24.\n
  • JIS 規格(2005):ルームエアコンディショナ,JISC9612,31-57.\n
  • 加藤 渉・山谷 睦・桂木聖彦・菅原 敬・古野伸典・高杉真司(2011):山形県庄内砂丘における農業ハウス用の地中熱ヒートポンプ暖房システム稼動時の地下熱源状況,畑地農業,639,12-18. \n
  • 長野克則(2007):地中熱ヒートポンプシステムの基礎知識,地中熱源ヒートポンプシステム,第1版(北海道大学地中熱利用システム工学講座著),オーム社,2-26.\n
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る