文献
J-GLOBAL ID:201302295882534043   整理番号:13A0343074

EDI標準化の歩み EOSから流通BMSまでの30年の歴史

著者 (1件):
資料名:
号: 153  ページ: 16-19  発行年: 2013年01月31日 
JST資料番号: S0948A  ISSN: 0286-7362  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,一般財団法人流通システム開発センターが推進してきたEDI(Electronic Data Interchange:電子データ交換)の標準化の歩みについて概説した。流通業界では,1970年代以降,テレックスを利用して店舗~本部間のEOS(電子的な補充発注)が開始された。1980年代には,業界VAN,地域VANの設立が活発に行われた。1990年代にはチェーンストアの物流センター構築が活発化し,EOSに代わってEDIという表現が一般的になった。2000年代になると,インターネット利用のEDIへの関心が高まり,次世代の流通標準EDIとして「流通ビジネスメッセージ標準(流通BMS)」が2007年に制定された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術の標準化・規格  ,  物的流通 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る