文献
J-GLOBAL ID:201302296232112639   整理番号:13A0564264

フッ素フリーMOD法と直接アニールプロセスにより作製されたYBCO膜の高い性能

High Performance of YBCO Films Prepared by Fluorine-free MOD Method and a Direct Annealing Process
著者 (5件):
資料名:
巻: 537  ページ: 243-246  発行年: 2013年 
JST資料番号: D0744C  ISSN: 1013-9826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高品位YBCO被覆導体の作製にトリフルオロ酢酸塩を用いた金属-有機堆積(TFA-MOD)法が利用されている。しかしながら,焼成時間が長く有害なHFガスを発生する問題がある。本研究では,フッ素フリーMOD法と直接アニールプロセスにより高い性能を有するYBCO膜を作製した。金属酢酸塩,プロピオン酸およびキシレンを出発原料として,MOD法により(001)LaAlO3単結晶基板上にYBCO膜を作製した。その結果,焼成時間が短縮でき,得られたYBCO膜の77KにおけるJcとして0.55MA/cm2が得られた。提案したプロセスは,低価格原料の使用に加え,焼成時間の大幅な短縮が可能で,応用上有効であると考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物系超伝導体の物性  ,  酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る