文献
J-GLOBAL ID:201302297316716935   整理番号:13A1396317

ナトリウム冷却型高速炉の原子炉容器内観察・補修技術の開発(8)(1)高速実験炉「常陽」の原子炉容器内観察・補修技術の現状

著者 (5件):
資料名:
巻: 2013  ページ: ROMBUNNO.I30  発行年: 2013年08月20日 
JST資料番号: S0818B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高速実験炉「常陽」では,平成19年に発生した炉内干渉物による燃料交換機能の一部阻害を契機とし,変形した計測線付実験装置(MARICO-2試料部)の回収及び炉心上部機構(UCS)の交換等に係る原子炉容器内観察・補修技術開発を進めている。今後,UCSの交換,MARICO-2試料部の回収等を実施し,燃料交換機能を復旧するとともに,当該成果を高速炉の原子炉容器内観察・補修技術の蓄積,開発等に資する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液体金属冷却型原子炉  ,  原子炉の保守 

前のページに戻る