文献
J-GLOBAL ID:201302298479965513   整理番号:13A1088093

塩および浸透圧ストレス下のコムギ(Triticum aestivum L.)実生におけるガンマ-アミノ酪酸代謝と酸化損傷の特性評価

Characterization of γ-aminobutyric acid metabolism and oxidative damage in wheat (Triticum aestivum L.) seedlings under salt and osmotic stress
著者 (3件):
資料名:
巻: 170  号: 11  ページ: 1003-1009  発行年: 2013年07月15日 
JST資料番号: E0822B  ISSN: 0176-1617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
植物の非生物的ストレスへの分子的応答には,ストレス関連遺伝子の発現調節のみならず,代謝のリプログラミングや遺伝子発現による耐性獲得などがある。GABAは様々な現象に関わるシグナル分子であり,非生物的ストレスによる酸化損傷からの保護機能も知られている。本研究では,GABAの分岐経路特異的応答の役割について,5つのコムギ栽培品種を用い,塩および浸透圧ストレス下での発芽,成長,酸化損傷(マロンジアルデヒド(MDA)蓄積),RT-PCRでのGADm-RNA解析によるGABAの特性評価での解析を行った。実験の結果,5つの品種でGABA,酸化損傷,GADm-RNAの増加が示された。また,発芽比率も高く,GABA蓄積,MDA量も高い品種があったことからも,GABAの分岐経路は,コムギにおける耐性獲得のための重要なシグナルであり代謝経路であることが示された。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の生化学  ,  物質の代謝  ,  麦 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る