文献
J-GLOBAL ID:201302298626319223   整理番号:13A0280953

古今近畿水害の特徴とその差異

著者 (3件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 58-64  発行年: 2013年01月15日 
JST資料番号: G0196A  ISSN: 0286-8385  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
奈良時代から現代までの我が国に発生した水害に関する古文書の記述に,被災地域の80歳以上の老齢者が,「このような災害は聞いたことが無い。」という言葉が,繰り返し出てくる。実際には,同じ地域で何度も水害が発生している。すなわち,1)災害の生じる場所はある程度決まっている,2)甚大な水害の発生周期は人間の寿命を超えている,3)一生に1度あるかないかの災害時に適切な判断は難しい,というのが現実である。本稿では,過去の災害の情報を,現在の防災対策に役立てたいという考えから,2011(平成23)年に近畿地方に発生した水害と1889(明治22)年に奈良県,和歌山県で発生した水害,1953(昭和28)年に和歌山県有田川流域で発生した水害を取り上げ,平成23年と過去の災害の類似点と相違点について検討した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  洪水対策 
引用文献 (11件):
  • 和歌山県. 和歌山県災害史. 1963
  • 菊池万雄. 日本の歴史災害 明治編. 1986
  • 明治大水害誌編集委員会編. 紀州田辺明治大水害-100周年記念誌-. 1989
  • 青木滋一. 奈良県気象災害史. 1956
  • 宇智吉野郡編. 吉野郡水災誌復刻版. 1977
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る