文献
J-GLOBAL ID:201302298876093840   整理番号:13A1382557

再帰的統計部分空間同定解析を用いた振動に基づく構造的健全性モニタリングのための環境影響のモデル化

Modeling of Environmental Effects for Vibration-based SHM Using Recursive Stochastic Subspace Identification Analysis
著者 (2件):
資料名:
巻: 558  ページ: 52-64  発行年: 2013年 
JST資料番号: D0744C  ISSN: 1013-9826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
周囲の振動を利用するモードパラメータは,大きい工学的構造物で,より識別し易く,周囲の振動による様々な応答が,供用中の構造物の健全性診断のための,モニタリングに使用できる。本論文は,環境条件が変化する中で,外力だけの振動測定を使った,橋梁構造物の同定問題を扱った。モニタリングシステムの主要事項は二つあり,一つは,供用中の計測からの構造物の動特性の識別である。もう一つは,温度や交通荷重のように,環境または利用状況により生じるシステムの,動的特徴を区別することである。本研究では,継続する計測値から,区別したシステム動特性による,環境影響に基づく不確実性を,モデル化し取り除くための解答を提示した。最後に,橋の現場実験を行い,提案方法による特定したシステムの固有振動数の変化について検討した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁の破壊,保守,その他  ,  構造動力学 

前のページに戻る