文献
J-GLOBAL ID:201302299001690973   整理番号:13A1047070

アミロイド-βと神経ペプチドの相互作用のイオン移動度-質量分析での評価

Amyloid-β-neuropeptide interactions assessed by ion mobility-mass spectrometry
著者 (5件):
資料名:
巻: 15  号: 23  ページ: 8952-8961  発行年: 2013年06月21日 
JST資料番号: A0271C  ISSN: 1463-9076  CODEN: PPCPFQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アミロイド蛋白質Aβの凝集と毒性には小型ペプチドが関わると判明,Alzheimer病の新医療法が生まれる希望がある。天然由来やAβ自身からの阻害剤ペプチドが見つかっている。この作用を持つAβ結合性神経ペプチドを移動度質量分析でスクリーニングした。ロイシンエンケファリン(LE)とガラニンがAβ1-40ペプチドの単量体や小型オリゴマといろいろの結合比で直接結合したが,タキクニン(物質P)は結合しない。LEがガラニンより強く結合する理由をウエスタンブロット等種々の実験と分子動力学シミュレーションで調べた。LEはAβのN末端と中核の疎水性域との間で選択的に結合してフィブリル化を抑制し,Aβに当量以上に加えると線維凝集体の短縮が起きた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子間相互作用  ,  蛋白質・ペプチド一般  ,  神経系疾患の薬物療法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る