文献
J-GLOBAL ID:201302299160916214   整理番号:13A0703937

過去4年間の吉田山におけるナラ枯れ被害の推移

著者 (4件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 9-10  発行年: 2013年01月31日 
JST資料番号: L4308A  ISSN: 1344-0268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナラ枯れの被害進展に関わる要素の解析を目的として,4年間にわたる継続調査を行った。京都府左京区の吉田山に調査プロットを設け,健全なコナラ成木を対象として2009年から2012年までの4年間における被害経過を調査した。被害の判定は,カシナガによる加害の有無とその後の病徴の二段階に分けて評価した。解析した結果,大径木は小径木よりも加害を受けやすく,枯死に至りやすい傾向が認められた。カシナガの飛来頭数についても,小径木よりも大径木に多くのカシナガが飛来する傾向が認められた。また,シーズン前から樹液漏出を起こして木はカシナガからの加害を受けにくく,加害された後も枯死しにくくなる傾向が認められたが,樹液漏出がカシナガの飛来に与える影響は認められなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林保育  ,  昆虫・ダニによる植物被害 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る