文献
J-GLOBAL ID:201302299249510467   整理番号:13A0026466

観察記録との関連付けを図った「月の満ち欠け」モデル実験用教材の開発と評価

Development and Evaluation of a Moon Phase Model Linked with Observational Results
著者 (3件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 251-261  発行年: 2012年11月30日 
JST資料番号: L6042A  ISSN: 1345-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,月の満ち欠けが太陽離角だけで決まることに着目し,中学校第3学年の「月の満ち欠け」の学習における月の観察とモデル実験の関連付けを図るモデル実験用教材を開発した。また,開発したモデル実験用教材を活用して学習内容の理解を図る学習プログラムを開発し,実践を通して教材の有効性を検討することを目的とした。学習前後における「月の満ち欠けの理解」と「観察とモデル実験の関連付け」に関する質問紙調査の結果から,以下の結果を得た。1)本モデル実験用教材と学習プログラムは,「月の満ち欠け」の学習内容の理解やその定着を図る上で有効であることが示された。2)授業後及び授業2ケ月後に,モデル実験の満ち欠けと実際の月の満ち欠けが同じであるととらえた生徒の割合が多く,本モデル実験用教材と学習プログラムは,観察記録とモデル実験結果の関連付けを図る上で有効であることが示された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙・地球科学教育 
引用文献 (8件):
  • 1)文部科学省:「中学校学習指導要領解説理科編」,p. 9, 2008
  • 2)前掲書1),p. 88
  • 3)埴田 剛・谷 滋:「小中学校理科の学習の系統性や関連性を重視した授業づくりへの提言-指導資料集の作成を通して-」,群馬県総合教育センター長期研修員報告,2004
  • 4)久保田善彦・山下 淳・奥村信太郎・葛岡英明・加藤 浩:「太陽系シミュレーションを利用した月の満ち欠け学習の実践と効果」,科学教育研究,31(4), pp. 248-256, 2007
  • 5)栗原淳一:「月の満ち欠けモデル教材を活用した課題解決学習が月の見え方の理解に及ぼす影響」,教材学研究,22, pp. 15-22, 2011
もっと見る

前のページに戻る