特許
J-GLOBAL ID:201303002351899442

積層コイル部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  三上 敬史 ,  石坂 泰紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-078834
公開番号(公開出願番号):特開2013-211302
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】外部電極に電気めっきを適切に施すことが可能な積層コイル部品を提供すること。【解決手段】積層コイル部品1は、複数の絶縁体層が積層されてなる素体2と、素体2内に配置された複数のコイル導体21が互いに接続されることにより構成されるコイルCと、素体2の第一主面2aの第一側面側の端部に配置された一対の第一外部電極4と、第一主面2aの第二側面側の端部に配置された一対の第二外部電極6と、素体2内においてコイルCと一対の第一外部電極4との間に配置され、コイルCの一端と一対の第一外部電極4とに接続される第一接続導体27と、素体2内においてコイルCと一対の第二外部電極6との間に配置され、コイルCの他端と一対の第二外部電極6とに接続される第二接続導体29と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の絶縁体層が積層されてなり、互いに対向する略長方形状の第一及び第二主面と、第一及び第二主面の間を連結するように第一及び第二主面の短辺方向に伸び且つ互いに対向する第一及び第二側面と、第一及び第二主面の間を連結するように第一及び第二主面の長辺方向に伸び且つ互いに対向する第三及び第四側面と、を有する素体と、 前記素体内に配置された複数の内部導体が互いに接続されることにより構成されるコイルと、 前記第一主面の前記第一側面側の端部に配置された一対の第一外部電極と、 前記第一主面の前記第二側面側の端部に配置された一対の第二外部電極と、 前記素体内において前記コイルと前記一対の第一外部電極との間に配置され、前記コイルの一端と前記一対の第一外部電極とに接続される第一接続導体と、 前記素体内において前記コイルと前記一対の第二外部電極との間に配置され、前記コイルの他端と前記一対の第二外部電極とに接続される第二接続導体と、を備えることを特徴とする積層コイル部品。
IPC (2件):
H01F 17/00 ,  H01F 27/29
FI (2件):
H01F17/00 D ,  H01F15/10 C
Fターム (9件):
5E070AA01 ,  5E070AB01 ,  5E070BA12 ,  5E070CB02 ,  5E070CB13 ,  5E070CB17 ,  5E070CB18 ,  5E070EA01 ,  5E070EB04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る