特許
J-GLOBAL ID:201303002788220856

位相差板および当該位相差板を用いた立体画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-170702
公開番号(公開出願番号):特開2013-037045
出願日: 2011年08月04日
公開日(公表日): 2013年02月21日
要約:
【課題】前記位相差板は、ガラス基板からなる位相差板では問題とならなかった寸法安定性、耐熱性、密着性に課題を有する。【解決手段】透明な基板と、基板の一方の面に形成され、配向方向のパターンが基板の主面に沿った方向に周期的に配列され、異方性を有する高分子を含む配向層と、配向層の配向方向に倣って周期的に配向した液晶を含む液晶層と、を備え、透明な基板は、ノルボルネンとエチレンとの共重合体からなるシクロオレフィンコポリマーにより形成される位相差板が提供される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明な基板と、 前記基板の一方の面に形成され、配向方向のパターンが前記基板の主面に沿った方向に周期的に配列され、異方性を有する高分子を含む配向層と、 前記配向層の配向方向に倣って周期的に配向した液晶を含む液晶層と、 を備え、 前記透明な基板は、ノルボルネンとエチレンとの共重合体からなるシクロオレフィンコポリマーにより形成される位相差板。
IPC (5件):
G02B 5/30 ,  G03B 35/26 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133 ,  H04N 13/04
FI (5件):
G02B5/30 ,  G03B35/26 ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/13363 ,  H04N13/04
Fターム (24件):
2H059AA26 ,  2H059AA35 ,  2H059AB13 ,  2H088EA06 ,  2H088HA17 ,  2H088MA20 ,  2H149AA20 ,  2H149AB13 ,  2H149AB16 ,  2H149AB18 ,  2H149DA01 ,  2H149DA02 ,  2H149DA12 ,  2H149DB03 ,  2H149FA05Z ,  2H149FA24Y ,  2H191FA30X ,  2H191FB02 ,  2H191LA40 ,  2H191PA44 ,  2H191PA87 ,  5C061AA02 ,  5C061AB14 ,  5C061AB18
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る