特許
J-GLOBAL ID:201303003983757836

音声信号処理装置、音声信号処理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-226994
公開番号(公開出願番号):特開2013-090047
出願日: 2011年10月14日
公開日(公表日): 2013年05月13日
要約:
【課題】 風雑音を低減する効果を保ちつつ、ステレオ感、多チャンネル感を保つことができる音声信号処理装置を提供する目的とする。【解決手段】 第1の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果と前記第1の周波数よりも高い第2の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果とに基づいて、前記第1の所定の周波数を制御する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
第1のチャンネルの音声信号及び第2のチャンネルの音声信号を取得する取得手段と、 前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の差を示す差信号の第1の所定の周波数以上の信号を抽出する第1の抽出手段と、 前記第1の抽出手段により抽出された前記差信号の第1の所定の周波数以上の信号と前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の和を示す和信号とを加算する加算手段と、 前記第1の抽出手段により抽出された前記差信号の所定の周波数以上の信号と前記第1のチャンネルの音声信号と前記第2のチャンネルの音声信号の和を示す和信号とを減算する減算手段と、 第1の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果と前記第1の周波数よりも高い第2の周波数帯における前記差信号と前記和信号のレベルの比較結果とに基づいて、前記第1の所定の周波数を制御する制御手段とを有することを特徴とする音声信号処理装置。
IPC (3件):
H04R 3/00 ,  H04S 1/00 ,  G10L 21/020
FI (3件):
H04R3/00 320 ,  H04S1/00 Z ,  G10L21/02 102B
Fターム (2件):
5D020BB07 ,  5D062AA05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る