特許
J-GLOBAL ID:201303004281603829

ドーパミン神経伝達の新たなモジュレーター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浜田 治雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-547056
特許番号:特許第4975928号
出願日: 2000年12月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 式1の3-置換4-(フェニル-N-アルキル)-ピペリジン化合物であって、 R1がOSO2CF3、OSO2CH3、SOR3、SO2R3、COCH3、COCH2CH3およびCOCF3で構成されるグループから選択されるもので、そこではR3は下記のように定義され、 R2がC1-C4アルキル、アリル、CH2CH2OCH3、CH2CH2CH2F、CH2CF3、3,3,3-トリフルオロプロピルおよび4,4,4-トリフルオロブチルで構成されるグループから選択されるもので、 R3がC1-C3アルキル、CF3、およびN(CH3)2で構成されるグループから選択される、化合物、または医薬的に許容し得るその塩。
IPC (22件):
C07D 211/18 ( 200 6.01) ,  C07D 211/22 ( 200 6.01) ,  C07D 211/30 ( 200 6.01) ,  C07D 211/34 ( 200 6.01) ,  C07D 211/70 ( 200 6.01) ,  A61K 31/451 ( 200 6.01) ,  A61P 3/00 ( 200 6.01) ,  A61P 3/04 ( 200 6.01) ,  A61P 15/00 ( 200 6.01) ,  A61P 25/00 ( 200 6.01) ,  A61P 25/14 ( 200 6.01) ,  A61P 25/16 ( 200 6.01) ,  A61P 25/18 ( 200 6.01) ,  A61P 25/20 ( 200 6.01) ,  A61P 25/22 ( 200 6.01) ,  A61P 25/24 ( 200 6.01) ,  A61P 25/28 ( 200 6.01) ,  A61P 43/00 ( 200 6.01) ,  C07D 295/08 ( 200 6.01) ,  C07D 405/04 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4418 ( 200 6.01) ,  A61K 31/495 ( 200 6.01)
FI (22件):
C07D 211/18 CSP ,  C07D 211/22 ,  C07D 211/30 ,  C07D 211/34 ,  C07D 211/70 ,  A61K 31/451 ,  A61P 3/00 ,  A61P 3/04 ,  A61P 15/00 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/14 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/18 ,  A61P 25/20 ,  A61P 25/22 ,  A61P 25/24 ,  A61P 25/28 ,  A61P 43/00 111 ,  C07D 295/08 A ,  C07D 405/04 ,  A61K 31/441 ,  A61K 31/495
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭55-022690
  • 特表平5-503517
  • 特表平6-509069
全件表示
審査官引用 (12件)
  • 特開昭55-022690
  • 特表平5-503517
  • 特表平6-509069
全件表示

前のページに戻る