特許
J-GLOBAL ID:201303006296295163

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-124977
公開番号(公開出願番号):特開2013-173059
出願日: 2013年06月13日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】基板ボックスに対して不正行為が行われることを抑制できる遊技機を提供すること。【解決手段】基板ボックス201と取付ベース202とは、蓋側結合部255と取付側結合部306とに結合部材259が挿入されて結合される。また、取付ベース202には、取付側結合部306を囲むように補強部材283が設けられているので、取付ベース202の撓みを抑制でき、取付側結合部306への不正な接触を抑制できる。よって、蓋側結合部255を破壊せずに取付側結合部306を破壊して、基板ボックス201が取付ベース202から不正に取り外されることを抑制できるので、基板ボックス201に対して不正行為が行われることを抑制できる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
第1挿入孔と、その第1挿入孔が形成される第1挿入部とを有する第1部材と、 その第1部材の第1挿入孔に対応する第2挿入孔と、その第2挿入孔が形成される第2挿入部とを有する第2部材と、 その第2部材の第2挿入孔および前記第1部材の第1挿入孔に挿入されて、前記第1及び第2部材を連結する第1連結部材と、 その第1連結部材により連結される前記第1又は第2部材の少なくとも一方に取着され、前記第1又は第2挿入部の少なくとも一方を囲うように配設される補強部材とを備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512Z ,  A63F5/04 512C
Fターム (27件):
2C082AA02 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BB03 ,  2C082BB46 ,  2C082BB80 ,  2C082CA02 ,  2C082CA03 ,  2C082CA27 ,  2C082CA44 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CD49 ,  2C082CE12 ,  2C082CE15 ,  2C082CE23 ,  2C082DA15 ,  2C082DA19 ,  2C082DA52 ,  2C082DA80 ,  2C082DA83 ,  2C082DB07 ,  2C082DB22
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第5293346号
  • 特許第5293346号

前のページに戻る