特許
J-GLOBAL ID:201303006581091555

上り送信制御方法、移動通信システム、移動局および基地局

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 真田 有 ,  山本 雅久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-077673
公開番号(公開出願番号):特開2013-132087
出願日: 2013年04月03日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】基地局から移動局への送信タイミングの調整等において生じ得る不都合を解決する。【解決手段】移動局20で、上り送信制御情報TAに基づいて、送信処理を行ない、前記移動局20と基地局10との間で、送信処理に用いるPUCCHリソースに関する複数のパラメータを割り当て、前記移動局20で、第1の上り送信制御情報TA#1を有し前記基地局10に対する接続処理を行なっている場合に、第2の上り送信制御情報TA#2の受信を含む該接続処理の過程で、該第1の上り送信制御情報TA#1の有効期限が、該移動局20の識別情報を含む信号の送信を行なう前に到来すると、前記送信を行なわないと共に、割り当てられたPUCCHリソースに関する複数のパラメータの一部を解放し、前記移動局20のメモリ252に記憶しておいた該第1の上り送信制御情報TA#1を基に上り送信制御を実施する。【選択図】図25
請求項(抜粋):
移動局と基地局とを備えた移動通信システムにおける上り送信制御方法において、 前記移動局で、上り送信制御情報に基づいて、送信処理を行ない、 前記移動局と基地局との間で、送信処理に用いるPUCCH(Physical Uplink Control Channel)リソースに関する複数のパラメータを割り当て、 前記移動局で、第1の上り送信制御情報を有し前記基地局に対する接続処理を行なっている場合に、第2の上り送信制御情報の受信を含む該接続処理の過程で、該第1の上り送信制御情報の有効期限が、該移動局の識別情報を含む信号の送信を行なう前に到来すると、前記送信を行なわないと共に、割り当てられたPUCCHリソースに関する複数のパラメータの一部を解放し、 前記移動局のメモリに記憶しておいた該第1の上り送信制御情報を基に上り送信制御を実施する、 ことを特徴とする、上り送信制御方法。
IPC (2件):
H04W 72/04 ,  H04W 56/00
FI (2件):
H04W72/04 136 ,  H04W56/00 130
Fターム (10件):
5K067AA15 ,  5K067BB04 ,  5K067CC01 ,  5K067DD11 ,  5K067DD25 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02 ,  5K067FF05 ,  5K067JJ13
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Editorial Updates to 36.321
  • On timing advance commands and synchronization status

前のページに戻る