特許
J-GLOBAL ID:201303006860343645

メディアストリーム内で識別されるアイテムの提示

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-548037
公開番号(公開出願番号):特表2013-516902
出願日: 2010年12月23日
公開日(公表日): 2013年05月13日
要約:
ユーザが、以前にコンテンツ出力デバイス、またはストリームを監視するデバイスに関連しているかどうかに関わらず、コンテンツ出力デバイスによって出力されるストリーム内で識別されるアイテムを購入するか、またはそれに関する情報を受信することを可能にする技術が、本明細書に開示される。これらの技術を用いて、例えば、テレビ上に表示されるビデオストリームを観ているユーザが、購入のために提示されるアイテムの広告を見ることができる。それに応じて、ユーザは、アイテム提示サービスからアイテムの購入を開始すること、アイテム提示サービスでユーザのショッピングカートにアイテムを追加すること、またはアイテム提示サービスからそのアイテムに関する情報を受信すること、を選択することができる。
請求項(抜粋):
1つ以上のコンピュータ読取可能媒体であって、実行される際に、1つ以上のプロセッサに、 コンテンツ出力デバイスに接続されるデバイスによって、前記コンテンツ出力デバイスによって出力されているストリームを監視することと、 前記ストリームが、販売のために提示されるアイテムの広告を出力する際、それを検出することと、 前記広告から、前記販売アイテムの購入を開始するための要求を受信することと、 少なくとも部分的に前記要求の前記受信に応じて、前記要求に関連するユーザの識別子の入力を促進することと、 前記ストリームを監視している前記デバイスで、前記要求に関連する前記ユーザの前記識別子を受信することと、 前記アイテムを提示する小売店に、(i)前記ユーザの前記識別子または前記ユーザの別の識別子と、(ii)前記販売アイテムの識別子と、を提供することと、 を含む動作を実行させるコンピュータ実行可能命令を記憶する、1つ以上のコンピュータ読取可能媒体。
IPC (3件):
H04N 7/173 ,  H04N 5/445 ,  G06Q 30/06
FI (3件):
H04N7/173 630 ,  H04N5/445 Z ,  G06Q30/06 126E
Fターム (8件):
5C164FA27 ,  5C164MA05S ,  5C164UB41S ,  5C164UB91S ,  5C164UD11P ,  5C164UD42S ,  5C164UD61P ,  5C164YA21
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る