特許
J-GLOBAL ID:201303006944054274

撚りケーブルおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  永坂 友康 ,  高橋 正俊 ,  河野上 正晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-019229
公開番号(公開出願番号):特開2013-149621
出願日: 2013年02月04日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】改良された撚りケーブルを提供すること。【解決手段】複数本の脆性耐力線と前記脆性線の撚り配列を維持する手段とを含む撚りケーブル。前記耐力線は脆いので、それらの螺旋配列を維持するように従来のケーブル撚り線加工中に前記耐力線を十分に変形させることができない。従って、前記撚り線の前記螺旋配列を維持する前記手段により、前記撚りケーブルを中間物品または最終物品として都合よく提供することができる。中間物品として使用される場合、それを架空送電ケーブルなどの最終物品に後で組み込むこともできる。前記維持手段は、前記撚り線に貼られるテープ、接着テープまたは結合剤であってもよい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
共通の長手軸の周りに撚られ、有意な量の弾性曲げ変形を有する複数本の脆性線と、 前記線の前記弾性曲げ変形を維持する接着手段と、 を含む、撚りケーブル。
IPC (2件):
H01B 5/08 ,  H01B 5/10
FI (2件):
H01B5/08 ,  H01B5/10
Fターム (4件):
5G307EA01 ,  5G307EB06 ,  5G307EE03 ,  5G307EF10
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る