特許
J-GLOBAL ID:201303007787735064

電話番号情報の判定装置および電話番号情報の判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂本 智弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-121175
公開番号(公開出願番号):特開2013-211913
出願日: 2013年06月07日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】電話番号の使用履歴をサーバが自動解析し迅速且つ精度の高い電話番号情報の判定結果をインターネット網にアクセスする端末へ返信して表示させる。【解決手段】電話番号の使用履歴を記憶するデータベース14と、端末10から検索用の電話番号を受付ける検索情報受付手段18と、その電話番号をデータベースで検索し、ステータスが直近を含めて回線エラーの履歴がない場合、電話番号履歴情報(該情報)の中に加入から欠番へ及び/又は欠番から加入へ遷移する複数の履歴が存在するか電話番号のフィールドの欠番変化又は有効変化を解析し、該情報の未蓄積履歴、該情報の直近調査記録の欠番履歴、直近調査記録より一つ前の調査記録の欠番履歴、該情報の中に存在する複数の通話停止履歴を参照して、当該電話番号を指定の加入者番号と判定する履歴判定情報を生成し、端末へインターネット網を介して表示させるシステム制御手段20とを備える判定装置1。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の端末とインターネット網を介して接続されるコンピュータサーバを用いた電話番号情報の判定装置であって、 複数の電話番号の使用履歴情報を記憶するデータベースと、 前記端末から認証情報を受信し認証手段がログインを許可することを条件として、前記端末から検索情報として電話番号を受付ける検索情報受付手段と、 前記検索情報受付手段が受付けた電話番号を用いて前記データベースを検索し、前記データベースの中に、電話番号ステータスが直近を含めて回線エラーの履歴がない場合、電話番号履歴情報の中に加入状態から欠番状態へ遷移する複数の履歴が存在するか電話番号のフィールドの欠番変化を解析し、および/または、電話番号履歴情報の中に欠番状態から加入状態へ遷移する複数の履歴が存在するか電話番号のフィールドの有効変化を解析し、電話番号履歴情報の未蓄積履歴、前記電話番号履歴情報の直近調査記録が欠番履歴、前記直近調査記録より一つ前の調査記録が欠番履歴、前記電話番号履歴情報の中に存在する複数の通話停止履歴、を参照して、前記検索情報の電話番号を指定の加入者番号と判定する履歴判定情報を生成し、この履歴判定情報を前記端末へ前記インターネット網を介して表示させるシステム制御手段と、 を備えることを特徴とする電話番号情報の判定装置。
IPC (3件):
H04M 3/493 ,  G06Q 50/10 ,  G06Q 40/02
FI (3件):
H04M3/493 ,  G06Q50/10 180 ,  G06Q40/02 118
Fターム (7件):
5K201AA05 ,  5K201BC23 ,  5K201CB05 ,  5K201DA05 ,  5K201EA05 ,  5K201EC06 ,  5K201EE08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る