特許
J-GLOBAL ID:201303009174673212

セルラーネットワークにおいて専用容量を提供するためのシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山田 卓二 ,  田中 光雄 ,  川端 純市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-020359
公開番号(公開出願番号):特開2013-141266
出願日: 2013年02月05日
公開日(公表日): 2013年07月18日
要約:
【課題】無線セルラーネットワークにおいて専用容量を拡大するシステムを提供する。【解決手段】第1の位置に設けられかつ電話網へ通信可能に接続され、ローカルカバレッジエリアを形成するための屋外セルラーアンテナを有する第1の基地局と、前記第1の位置に設けられかつ前記電話網へ通信可能に接続される第2の基地局と、第2の位置においてカバレッジエリアを形成するための屋内セルラーアンテナとを備える。第2の位置は地理的に第1の位置から遠隔にあり、屋内セルラーアンテナは、第2の位置におけるカバレッジエリア内に設けられる移動体通信機器が屋内セルラーアンテナ及び第2の基地局を介して電話網へ通信可能に接続されるように第2の基地局へ通信可能に接続される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
通信ネットワークにおいて専用容量を提供するためのシステムであって、 第1の位置に設けられ、かつ電話網へ通信可能に接続される第1の基地局を備え、前記第1の基地局はローカルカバレッジエリアを形成するための屋外セルラーアンテナを有し、 前記第1の位置に設けられ、かつ前記電話網へ通信可能に接続される第2の基地局と、 第2の位置においてカバレッジエリアを形成するための屋内セルラーアンテナとを備え、前記第2の位置は地理的に前記第1の位置から遠隔にあり、前記屋内セルラーアンテナは、前記カバレッジエリア内の前記第2の位置に設けられる移動体通信機器が前記屋内セルラーアンテナ及び前記第2の基地局を介して前記電話網へ通信可能に接続されるように前記第2の基地局へ通信可能に接続されるシステム。
IPC (2件):
H04W 16/26 ,  H04W 92/20
FI (2件):
H04W16/26 ,  H04W92/20 110
Fターム (3件):
5K067AA22 ,  5K067EE10 ,  5K067EE54
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る