特許
J-GLOBAL ID:201303010075091439

硫化水素ガス製造プラント及び廃硫化水素ガスの回収利用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小池 晃 ,  伊賀 誠司 ,  藤井 稔也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-185569
公開番号(公開出願番号):特開2013-249253
出願日: 2013年09月06日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】排出される廃硫化水素ガスを回収し、硫化水素ガスを使用して処理する処理プラントに効率的に供給、及び硫黄を有効に利用することが可能な硫化水素ガス製造プラント及びその硫化水素ガス製造プラントによる廃硫化水素ガスの回収利用方法を提供する。【解決手段】硫化水素ガス製造プラントに、当該硫化水素ガス製造プラントから排出される廃硫化水素ガスを回収し、一端が硫化水素ガスを使用する処理プラントに接続される配管を備え、その配管を介して、排出された廃硫化水素ガスを回収し、回収した廃硫化水素ガスを処理プラントに供給し、硫黄冷却設備にて反応設備に供給された硫黄の一部を冷却し、冷却した硫黄を循環ポンプにより再び反応設備に供給し、及び/又は該冷却した硫黄を、硫黄を使用する硫黄処理プラントへと供給する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも、硫黄と水素ガスとにより硫化水素ガスを発生させる反応設備と、発生した硫化水素ガスを冷却する複数の冷却設備と、該硫化水素ガス中に含まれる硫黄を除去する硫黄除去設備と、該反応設備に供給された硫黄の一部を冷却する硫黄冷却設備とを備える硫化水素ガス製造プラントであって、 上記冷却設備にて発生し当該硫化水素ガス製造プラントから排出される廃硫化水素ガスを回収し、一端が硫化水素ガスを使用する処理プラントに接続されて、回収した廃硫化水素ガスを該処理プラントに供給する配管と、 上記硫黄冷却設備において冷却された硫黄を、循環ポンプを用いて再び上記反応設備に供給する経路、及び/又は硫黄を使用する硫黄処理プラントへと供給する経路とを備えることを特徴とする硫化水素ガス製造プラント。
IPC (3件):
C01B 17/16 ,  C22B 23/00 ,  C22B 3/44
FI (3件):
C01B17/16 Z ,  C22B23/00 102 ,  C22B3/00 R
Fターム (10件):
4K001AA07 ,  4K001AA19 ,  4K001AA30 ,  4K001BA02 ,  4K001BA19 ,  4K001DB03 ,  4K001DB14 ,  4K001DB23 ,  4K001DB24 ,  4K001GB09
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る