特許
J-GLOBAL ID:201303011629931392

偏光素子およびその製造方法、液晶装置、電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  大浪 一徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-063704
公開番号(公開出願番号):特開2013-195780
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】広い波長帯域の光に対して優れた特性を発揮する偏光素子を提供する。【解決手段】本発明の偏光素子1は、ガラス基板2(基材)と、第1の電極3(第1の導電体)および第2の電極4(第2の導電体)と、偏光層5と、を備えている。複数のナノロッド7(針状粒子)が、ガラス基板2の一面の法線方向から見たときに、偏光層5の誘電体材料6の中で第1の電極3および第2の電極4の延在方向と略垂直な方向に沿って配向し、ガラス基板2の一面の法線方向から見たとき、第1の電極3と重なる領域または第2の電極4と重なる領域における複数のナノロッド7の見掛け上のアスペクト比が、第1の電極3と第2の電極4との間の領域における複数のナノロッド7の見掛け上のアスペクト比よりも小さい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材と、 前記基材の一面に設けられ、光透過性を有する誘電体材料の中に複数の針状粒子が分散された偏光層と、 前記基材の一面と前記偏光層との間に設けられ、所定の方向に延在する第1の導電体と、 前記基材の一面と前記偏光層との間に設けられ、前記第1の導電体と略平行な方向に延在する第2の導電体と、を備え、 前記複数の針状粒子が、前記基材の一面の法線方向から見たときに、前記誘電体材料の中で前記所定の方向と略垂直な方向に沿って配向し、 前記基材の一面の法線方向から見たとき、前記第1の導電体と重なる領域または前記第2の導電体と重なる領域における前記複数の針状粒子の見掛け上のアスペクト比が、前記第1の導電体と前記第2の導電体との間の領域における前記複数の針状粒子の見掛け上のアスペクト比よりも小さいことを特徴とする偏光素子。
IPC (4件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/133 ,  G03B 21/14 ,  G03B 21/00
FI (4件):
G02B5/30 ,  G02F1/1335 510 ,  G03B21/14 Z ,  G03B21/00 E
Fターム (31件):
2H149AA02 ,  2H149AB06 ,  2H149BA02 ,  2H149BA17 ,  2H149BB26 ,  2H149FA41W ,  2H149FA43Z ,  2H149FA44Z ,  2H191FA02Y ,  2H191FA22X ,  2H191FA22Z ,  2H191FB13 ,  2H191FB14 ,  2H191FC02 ,  2H191FC10 ,  2H191FD07 ,  2H191LA03 ,  2H191LA22 ,  2H191LA33 ,  2H191MA11 ,  2K103AA05 ,  2K103AB04 ,  2K103AB10 ,  2K103BC14 ,  2K103BC50 ,  2K103CA18 ,  2K103CA26 ,  2K103CA53 ,  2K103CA60 ,  2K103CA75 ,  2K103CA76

前のページに戻る