特許
J-GLOBAL ID:201303012213397075

押出しソリッド本体を含む三元触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-550519
公開番号(公開出願番号):特表2013-517934
出願日: 2011年02月01日
公開日(公表日): 2013年05月20日
要約:
三元触媒は、10-100重量%の少なくとも1つのバインダ/マトリックス成分、5-90重量%のゼオライトモレキュラシーブ、非ゼオライトモレキュラシーブ又はこれらのうち2つ以上の混合物、及び0-80重量%の選択的に安定化したセリアを含む押出しソリッド本体を含み、少なくとも1つの貴金属と選択的に少なくとも1つの非貴金属を含み、(i)前記少なくとも1つの貴金属は、前記押出しソリッド本体の表面上の少なくとも1つのコーティング層に収容、(ii)少なくとも1つの金属が前記押出しソリッド本体の全体に渡って存在し、少なくとも1つの貴金属も前記押出しソリッド本体の表面上の1つ以上のコーティング層に収容、又は(iii)少なくとも1つの金属が前記押出しソリッド本体の全体に渡って存在、前記押出しソリッド本体の表面に更に高い濃度で存在及び少なくとも1つの貴金属も前記押出しソリッド本体の表面上の1つ以上のコーティング層に収容される。
請求項(抜粋):
押出しソリッド本体を備えた三元触媒であって、 10-100重量%の少なくとも1つのバインダ/マトリックス成分、 5-90重量%のゼオライトモレキュラシーブ、非ゼオライトモレキュラシーブ又はこれらのうち2つ以上の混合物、及び 0-80重量%の選択的に安定化したセリアを含む押出しソリッド本体を備えてなり、 前記触媒が、少なくとも1つの貴金属と選択的に少なくとも1つの非貴金属を含んでなり、 (i)前記少なくとも1つの貴金属が、前記押出しソリッド本体の表面上の少なくとも1つのコーティング層に収容されてなり、 (ii)少なくとも1つの金属が、前記押出しソリッド本体の全体に渡って存在し、少なくとも1つの貴金属も前記押出しソリッド本体の表面上の1つ以上のコーティング層に収容されてなり、又は (iii)少なくとも1つの金属が前記押出しソリッド本体の全体に渡って存在し、前記押出しソリッド本体の表面に更に高い濃度で存在し、及び少なくとも1つの貴金属も前記押出しソリッド本体の表面上の1つ以上のコーティング層に収容されてなる、三元触媒。
IPC (4件):
B01J 35/04 ,  B01J 37/02 ,  B01J 29/74 ,  B01D 53/94
FI (7件):
B01J35/04 301N ,  B01J35/04 301P ,  B01J35/04 301L ,  B01J35/04 301E ,  B01J37/02 301L ,  B01J29/74 A ,  B01D53/36 104A
Fターム (110件):
4D048AA06 ,  4D048AA13 ,  4D048AA18 ,  4D048AB05 ,  4D048BA01Y ,  4D048BA02Y ,  4D048BA03X ,  4D048BA04Y ,  4D048BA06Y ,  4D048BA07X ,  4D048BA08X ,  4D048BA09X ,  4D048BA10Y ,  4D048BA11X ,  4D048BA12X ,  4D048BA14Y ,  4D048BA15Y ,  4D048BA18Y ,  4D048BA19X ,  4D048BA23X ,  4D048BA27X ,  4D048BA30X ,  4D048BA31X ,  4D048BA32Y ,  4D048BA33X ,  4D048BA34Y ,  4D048BA35Y ,  4D048BA41X ,  4D048BA42X ,  4D048BA44Y ,  4D048BA45Y ,  4D048BA46Y ,  4D048BB02 ,  4D048BB14 ,  4D048BB16 ,  4D048BB17 ,  4D048CC34 ,  4D048CC46 ,  4D048DA03 ,  4D048DA11 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA01A ,  4G169BA01B ,  4G169BA02A ,  4G169BA02B ,  4G169BA04A ,  4G169BA04B ,  4G169BA05A ,  4G169BA07A ,  4G169BA07B ,  4G169BA10B ,  4G169BA13A ,  4G169BA14A ,  4G169BA14B ,  4G169BA15A ,  4G169BA20A ,  4G169BA21C ,  4G169BA29C ,  4G169BB04B ,  4G169BB06B ,  4G169BB11A ,  4G169BB15A ,  4G169BB18A ,  4G169BC01A ,  4G169BC04A ,  4G169BC06A ,  4G169BC08A ,  4G169BC31A ,  4G169BC32A ,  4G169BC33A ,  4G169BC41A ,  4G169BC42A ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169BC44A ,  4G169BC51B ,  4G169BC54B ,  4G169BC60B ,  4G169BC70A ,  4G169BC71A ,  4G169BC71B ,  4G169BC72A ,  4G169BC72B ,  4G169BC73A ,  4G169BC74A ,  4G169BC75A ,  4G169BC75B ,  4G169CA02 ,  4G169CA03 ,  4G169CA09 ,  4G169DA06 ,  4G169EA19 ,  4G169EA27 ,  4G169EC24 ,  4G169EC27 ,  4G169EC28 ,  4G169EC29 ,  4G169FA01 ,  4G169FA02 ,  4G169FA03 ,  4G169FB14 ,  4G169FB67 ,  4G169FC05 ,  4G169FC08 ,  4G169ZA11A ,  4G169ZA13A ,  4G169ZA19A ,  4G169ZA19B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る