特許
J-GLOBAL ID:201303012439912045

ディスプレイ装置の画面スクロール方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-034403
公開番号(公開出願番号):特開2013-175187
出願日: 2013年02月25日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】タッチ入力が可能な入力装置(テレビリモコン、タッチ入力のスマートフォン、タブレットなど)に装着されたモーションセンサ(ジャイロスコープ、加速度センサ)を用いてディスプレイ上のリストビューを制御するための画面スクロール方法及び装置を提供する。【解決手段】本発明は、フリック入力が発生する場合、現在発生したフリック入力の速度に従って画面スクロールを開始するステップと、該当装置の予め設定された一つの軸による傾斜がフリック入力の発生の際の初期位置と比較して変動される変動量が所定の基準値以内であるか否かを判定するステップと、変動量が所定の基準値を外れる場合には、現在の画面スクロール速度を維持し、予め設定されたスクロール停止条件が発生する場合、画面スクロール動作を中断するステップとを有するディスプレイ装置の画面スクロール方法を提供する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
ディスプレイ装置の画面スクロール方法であって、 フリック入力が発生する場合、現在発生したフリック入力の速度に従って画面スクロールを開始するステップと、 前記ディスプレイ装置の予め設定された一つの軸による傾斜が前記フリック入力の発生の際の初期位置と比較して変動される変動量が所定の基準値以内であるか否かを判定するステップと、 前記変動量が所定の基準値を外れる場合には、現在の画面スクロール速度を維持し、予め設定されたスクロール停止条件が発生する場合、画面スクロール動作を中断するステップと、 を有することを特徴とする方法。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/041
FI (5件):
G06F3/048 656D ,  G06F3/041 330B ,  G06F3/041 380H ,  G06F3/041 380L ,  G06F3/048 620
Fターム (36件):
5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B068BC02 ,  5B068BE06 ,  5B068BE11 ,  5B068CC17 ,  5B068CC18 ,  5B068CD04 ,  5B087AA09 ,  5B087BC26 ,  5B087CC01 ,  5B087CC26 ,  5B087DD03 ,  5B087DD10 ,  5B087DE06 ,  5E555AA12 ,  5E555BA04 ,  5E555BB04 ,  5E555BC08 ,  5E555BE12 ,  5E555CA13 ,  5E555CA44 ,  5E555CB16 ,  5E555CB42 ,  5E555CB55 ,  5E555CC01 ,  5E555CC02 ,  5E555DA02 ,  5E555DB11 ,  5E555DC03 ,  5E555DC76 ,  5E555EA09 ,  5E555FA07 ,  5E555FA09 ,  5E555FA11 ,  5E555FA15
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る