特許
J-GLOBAL ID:201303012590689722

電源の最大電力点に追従するためのデバイス及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  田口 雅啓 ,  大井 一郎 ,  光永 和宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-006919
公開番号(公開出願番号):特開2013-156982
出願日: 2013年01月18日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】気候変動に耐えることができ、摂動サイクルの持続時間の増加が限られるMPPの追従の提供を可能にするデバイスを提供する。【解決手段】電源の最大電力点に追従するためのデバイスに関し、本デバイスは、第1の時点において電源によって与えられる電圧を第1の電圧値に制御し、第1の電力値を測定する手段と、第2の時点において電源によって与えられる電圧を第1の電圧値とは異なる第2の電圧値に制御し、第2の電力値を測定する手段と、第3の時点において電源によって与えられる電圧を第1の電圧値に制御し、第3の電力値を測定する手段と、第1の電力値及び第3の電力値から第4の電力値を求める手段と、第2の電力値及び第4の電力値の比較に従って第1の電圧値及び第2の電圧値を変更する手段とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電源の最大電力点に追従するためのデバイスであって、 第1の時点において前記電源によって与えられる電圧を第1の電圧値に制御する手段と、 前記第1の時点において前記電源によって生成される第1の電力値を測定する手段と、 第2の時点において前記電源によって与えられる電圧を前記第1の電圧値とは異なる第2の電圧値に制御する手段と、 前記第2の時点において前記電源によって生成される第2の電力値を測定する手段と、 第3の時点において前記電源によって与えられる電圧を前記第1の電圧値に制御する手段と、 前記第3の時点において前記電源によって生成される第3の電力値を測定する手段と、 前記第1の電力値及び前記第3の電力値から第4の電力値を求める手段と、 前記第2の電力値及び前記第4の電力値の比較に従って前記第1の電圧値及び前記第2の電圧値を変更する手段と を備える、電源の最大電力点に追従するためのデバイス。
IPC (1件):
G05F 1/67
FI (1件):
G05F1/67 A
Fターム (12件):
5H420BB03 ,  5H420BB17 ,  5H420CC03 ,  5H420DD02 ,  5H420EB13 ,  5H420EB26 ,  5H420EB37 ,  5H420FF03 ,  5H420FF04 ,  5H420FF22 ,  5H420FF25 ,  5H420KK10
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る