特許
J-GLOBAL ID:201303012897151894

電源管理回路及び電源管理回路を備える電子デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-048812
公開番号(公開出願番号):特開2013-192443
出願日: 2013年03月12日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】出力した電圧が安定している電源管理回路及び電源管理回路を備える電子デバイスを供給する。【解決手段】本発明に係る電源管理回路は、電源入力端子及び出力端子を有するパルス幅変調ユニットと、電源と電源入力端子との間の接続をオン/オフする第一スイッチユニットと、電源入力端子と出力端子との間に接続される記憶ユニットと、第一サンプリングユニットを備え、電源入力端子は、出力端子でパルス電圧を生成させ、記憶ユニットは、出力端子に動作電圧を出力させて負荷に供給し、第一サンプリングユニットは動作電圧をサンプリングし且つサンプリング電圧を生成し、パルス幅変調ユニットはサンプリング電圧に基いてパルス電圧のデューティサイクルを調整する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電源と負荷との間に接続される電源管理回路において、 電源入力端子及び出力端子を有するパルス幅変調ユニットと、 外部からの制御信号に応答して、電源とパルス幅変調ユニットの電源入力端子との間の接続をオン/オフするための第一スイッチユニットと、 パルス幅変調ユニットの電源入力端子と出力端子との間に接続される記憶ユニットと、 第一サンプリングユニットを備え、 前記パルス幅変調ユニットの電源入力端子は、第一スイッチユニットがオンになる場合、電源からの供給電圧を受信し、パルス幅変調ユニットの出力端子でパルス電圧を生成させ、 前記記憶ユニットは、前記パルス電圧が第一レベルにある場合、前記供給電圧を受けてエネルギーを蓄積し、前記パルス電圧が第二レベルにある場合、エネルギーを放出して、出力端子に動作電圧を出力させて負荷に供給し、 前記第一サンプリングユニットは、前記動作電圧をサンプリングし、且つサンプリング電圧を生成し、 前記パルス幅変調ユニットは、該サンプリング電圧に基づいて、パルス電圧のデューティサイクルを調整することを特徴とする電源管理回路。
IPC (2件):
H02M 3/155 ,  G05F 1/56
FI (2件):
H02M3/155 U ,  G05F1/56 310U
Fターム (15件):
5H430BB01 ,  5H430BB09 ,  5H430BB11 ,  5H430FF02 ,  5H730AS01 ,  5H730AS04 ,  5H730BB14 ,  5H730BB57 ,  5H730BB86 ,  5H730CC01 ,  5H730CC13 ,  5H730CC17 ,  5H730CC22 ,  5H730FD01 ,  5H730FG02

前のページに戻る