特許
J-GLOBAL ID:201303013623900757
液晶レンズ
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
特許業務法人 宮▲崎▼・目次特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-062197
公開番号(公開出願番号):特開2013-195675
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】波面収差の小さい液晶レンズを提供する。【解決手段】液晶レンズ1は、液晶層11と、第1の電極21と、第2の電極22と、高抵抗層41とを備えている。第1の電極21は、円形の開口21a1及び前記開口21aを外部に連通させる連通口21a2が形成された第1の電極部21aと、開口21a1内に配された円形の主電極部21b1、及び前記主電極部21b1に接続されており、前記連通口内21a2に配された引き出し電極部21b2を含む第2の電極部21bとを有する。第2の電極22は、第1の電極21と液晶層11を介して対向している。高抵抗層41は、第1の電極21の少なくとも第2の電極部21bと液晶層11との間に配されている。高抵抗層41は、主電極部21b1の中心軸に対して回転対象となる形状を有している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液晶層と、
円形の開口及び前記開口を外部に連通させる連通口が形成された第1の電極部と、前記開口内に配された円形の主電極部、及び前記主電極部に接続されており、前記連通口内に配された引き出し電極部を含む第2の電極部とを有する第1の電極と、
前記第1の電極と前記液晶層を介して対向している第2の電極と、
前記第1の電極の少なくとも前記第2の電極部と、前記液晶層との間に配された高抵抗層と、
を備え、
前記高抵抗層は、前記主電極部の中心軸に対して回転対象となる形状を有している、液晶レンズ。
IPC (4件):
G02F 1/13
, G02B 1/08
, G02B 3/10
, G02B 3/14
FI (4件):
G02F1/13 505
, G02B1/08
, G02B3/10
, G02B3/14
Fターム (7件):
2H088EA42
, 2H088GA02
, 2H088HA01
, 2H088HA02
, 2H088HA03
, 2H088HA04
, 2H088MA20
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
液晶レンズ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2007-335812
出願人:シチズン電子株式会社
-
低電圧駆動液晶レンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願2010-044352
出願人:秋田県
-
液晶レンズ素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-215251
出願人:河口湖精密株式会社
前のページに戻る