特許
J-GLOBAL ID:201303014088723855

構造物点検支援方法、構造物点検支援プログラム及び構造物点検支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片山 修平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-029966
公開番号(公開出願番号):特開2013-167494
出願日: 2012年02月14日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】橋梁の路面等を現地において点検する際の点検者の負担を軽減する。【解決手段】動画記録部22が、橋梁の路面のうち損傷していると推定される推定損傷部分と、当該推定損傷部分の近傍とを撮影装置10で撮影した動画を取得し、点検対象画像特定部24が、コンサルタント端末30から動画に含まれる複数のフレームのうち推定損傷部分が撮影されている1つのフレーム(点検対象画像)を特定した指示を受け付け、マーク画像抽出部26が、特定された点検対象画像を撮影した時刻の前後に撮影されたフレームから、点検対象画像との差異が大きいフレーム(マーク画像)を抽出し、点検用画面生成部28が、マーク画像と、点検対象画像とを同時に表示する点検用画面を生成する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
点検対象の構造物のうち損傷していると推定される推定損傷部分と、当該推定損傷部分の近傍と、を撮影装置で撮影した画像群を取得する取得工程と、 前記画像群に含まれる複数の画像のうち、前記推定損傷部分が撮影されている1つの画像を特定した指示を受け付ける受け付け工程と、 前記特定された画像を撮影した時刻の前後に撮影された画像から、前記特定された画像との差異が所定以上である画像を少なくとも1つ抽出する抽出工程と、 前記抽出された画像と、前記特定された画像とを同時に表示する画面を生成する生成工程と、をコンピュータが実行することを特徴とする構造物点検支援方法。
IPC (2件):
G01N 21/84 ,  G01B 11/30
FI (2件):
G01N21/84 Z ,  G01B11/30 A
Fターム (25件):
2F065AA49 ,  2F065AA63 ,  2F065AA65 ,  2F065BB05 ,  2F065BB27 ,  2F065CC14 ,  2F065DD06 ,  2F065FF04 ,  2F065FF63 ,  2F065FF67 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS02 ,  2F065SS13 ,  2G051AA90 ,  2G051AB02 ,  2G051CA04 ,  2G051EA08 ,  2G051EB01 ,  2G051ED30 ,  2G051FA01 ,  2G051FA04
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る