特許
J-GLOBAL ID:201303014928064122

マルチ・ユーザ遠隔ビデオ編集

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 泰 ,  富田 博行 ,  星野 修 ,  中西 基晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-019330
公開番号(公開出願番号):特開2013-118678
出願日: 2013年02月04日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
【課題】メディア・ファイル・サイズとクライアント処理パワー/ネットワーク帯域幅との間の依存性を解消する。【解決手段】記憶デバイスにおけるソース・メディア・ファイルと、低帯域幅ネットワークを通じて、ソース・メディア・ファイルに関するビデオ編集コマンドを受信する入力とを含む。ソース・メディア・ファイルの仮想表現は、編集コマンドと、ソース・メディア・ファイルへのリンクとを含む。メディア配信エンジンは、ソース・メディア・ファイルを広帯域幅リンクを通じて読み取り、これに編集コマンドを適用し、編集したソース・メディア・ファイルのプロキシ表現を生成し、このプロキシ表現を低帯域幅ネットワークを通じて送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遠隔ビデオ編集のためのシステムであって、 ソース・メディア・ファイルを格納するのための記憶デバイスと、 低帯域幅ネットワークを通じて、前記ソース・メディア・ファイルに関するビデオ編集コマンドを受信するのための入力と、 前記ソース・メディア・ファイルの仮想表現であって、前記編集コマンドと、前記ソース・メディア・ファイルへのリンクとを含む、仮想表現と、 高帯域幅リンクを通じて前記ソース・メディア・ファイルを読み取り、前記編集コマンドをこれに適用し、前記編集したソース・メディア・ファイルのプロキシ表現を生成するメディア配信エンジンと、 前記プロキシ表現を前記低帯域幅ネットワークを通じて送信するのための出力と、 を含む、遠隔ビデオ編集システム。
IPC (2件):
H04N 5/91 ,  H04N 5/765
FI (2件):
H04N5/91 N ,  H04N5/91 L
Fターム (3件):
5C053FA14 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る