特許
J-GLOBAL ID:201303015548635557

多層ブラシ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-092994
公開番号(公開出願番号):特開2013-220018
出願日: 2013年04月09日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】アーク放電を抑制し、よってブラシの過熱及び電磁干渉(EMI)を低減させる、改良されたブラシを提供する。【解決手段】電気モータの整流子と摺動接触するための多層ブラシが、本体と分流器とを含む。本体は、第1の導電層と、第2の導電層と、第1の導電層と第2の導電層との間に配置され、第1の導電層及び第2の導電層を電気的に分離する仕切層とを含む。分流器は、第1の導電層に結合される。第1の導電層の厚さは、第2の導電層の厚さより厚く、仕切層は、第1の導電層及び第2の導電層の縦抵抗より大きい横方向漏れ抵抗を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電気モータの整流子と摺動接触するための多層ブラシであって、 縦抵抗を有する第1の導電層と、 縦抵抗を有する第2の導電層と、 横方向漏れ抵抗を有し、前記第1の導電層と前記第2の導電層との間に配置されて前記第1の導電層を前記第2の導電層から電気的に分離する仕切層と、 を含む本体と、 前記第1の導電層に結合された分流器と、 を含み、 前記第1の導電層の厚さは、前記第2の導電層の厚さより厚く、前記仕切層の前記横方向漏れ抵抗は、前記第1の導電層及び前記第2の導電層の前記縦抵抗よりも大きいことを特徴とするブラシ。
IPC (1件):
H02K 13/00
FI (1件):
H02K13/00 P
Fターム (6件):
5H613AA03 ,  5H613BB04 ,  5H613BB15 ,  5H613GA10 ,  5H613GB05 ,  5H613SS07
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • ブラシ付きモータの整流装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-185450   出願人:有限会社スリ-アイ
  • 特開平2-086083
  • 回転電機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-372816   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る