特許
J-GLOBAL ID:201303015753045029

ツイストドリルおよびラミネート材の穿孔方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 綿貫 隆夫 ,  岡村 隆志 ,  堀米 和春 ,  平井 善博 ,  傳田 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-044218
公開番号(公開出願番号):特開2013-099851
出願日: 2013年03月06日
公開日(公表日): 2013年05月23日
要約:
【課題】ドリルの性能を維持しつつ、外バリおよびバリキャップの形成を抑えるツイストドリルを提供する。【解決手段】金属用ツイストドリルは、130度の角度Aを持つ先端(18)を形成する内側切削刃を含む。各切削刃(55、57)の外側周辺部は、外側切削部(59、61)を形成する。外側切削部は、対応する内側切削刃に対して反対方向へ傾斜すると共に、ツイストドリルの回転軸に対して直角な面に対して3度の角度Bを形成する。外側切削部の切削刃の幅Dは、ツイストドリルの直径の10.5%である。金属用ツイストドリルは、バリ突出量の少ない孔を穿設できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
軸部と、 使用時にツイストドリルの回転中心となる回転軸と、 切削刃を有する切削先端部とを具備し、該切削刃の内側切削部が先端を形成し、該先端の角度が130度から160度であり、 前記切削刃の径方向外側部分は、前記内側切削部に対し軸方向に反対向きに傾斜する外側切削部を含み、前記内側切削部と前記外側切削部とは連結しており、前記外側切削部は、前記回転軸に直角な平面に対して2度から8度の角度で傾斜し、前記外側切削部は筒状のランド部の最も外側の縁まで延設されていることを特徴とするツイストドリル。
IPC (2件):
B23B 51/00 ,  B23P 15/32
FI (4件):
B23B51/00 S ,  B23B51/00 M ,  B23B51/00 J ,  B23P15/32
Fターム (4件):
3C037BB00 ,  3C037BB01 ,  3C037CC01 ,  3C037FF06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 鋳抜き孔用ドリル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-063552   出願人:本田技研工業株式会社
審査官引用 (1件)
  • 鋳抜き孔用ドリル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-063552   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る