特許
J-GLOBAL ID:201303015795339367

内燃機関の排気浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 博通 ,  富岡 潔 ,  橋本 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-141253
公開番号(公開出願番号):特開2013-209992
出願日: 2013年07月05日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】リッチスパイク制御時のNOxトラップ触媒におけるNOx脱離量を精度良く予測し、NOxの脱離に使用する還元剤の供給量を適切に制御して、排気性状の悪化を回避することを目的とする。【解決手段】リッチスパイク制御直後で、還元剤がNOxの脱離を支配しNOx脱離速度(NOx脱離量)が略一定の期間では、排気λを所定値に固定して還元剤を供給制御し、その後の、ラングミュア吸着式によってNOxの吸着・脱離が支配され、NOx脱離速度が減少変化する期間では、NOx脱離速度に応じて排気λを可変して還元剤を供給制御する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
内燃機関の排気通路に配置され、酸素過剰のリーン雰囲気のとき排気中のNOxをトラップし、酸素濃度が低下したリッチ雰囲気において還元剤でNOxを脱離還元処理するNOxトラップ触媒と、 リッチ雰囲気において前記NOxトラップ触媒にトラップされたNOxの脱離速度を予測する脱離速度予測手段と、 該脱離速度予測手段の予測した脱離速度に応じて、前記NOxトラップ触媒に対する還元剤の供給量を制御する制御手段と、 を含んで構成したことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
IPC (5件):
F01N 3/08 ,  F02D 41/04 ,  F02D 41/38 ,  B01D 53/94 ,  B01D 53/86
FI (8件):
F01N3/08 G ,  F01N3/08 A ,  F01N3/08 B ,  F02D41/04 380A ,  F02D41/04 385A ,  F02D41/38 B ,  B01D53/36 101A ,  B01D53/36
Fターム (53件):
3G091AA10 ,  3G091AA11 ,  3G091AA12 ,  3G091AA13 ,  3G091AA17 ,  3G091AA18 ,  3G091AB06 ,  3G091AB13 ,  3G091BA14 ,  3G091CA18 ,  3G091CA26 ,  3G091CB02 ,  3G091DB10 ,  3G091DC06 ,  3G091EA01 ,  3G091EA05 ,  3G091EA08 ,  3G091EA18 ,  3G091EA21 ,  3G091EA22 ,  3G091EA34 ,  3G091EA38 ,  3G091FB09 ,  3G091HA15 ,  3G091HA36 ,  3G091HA37 ,  3G091HA39 ,  3G091HA42 ,  3G091HB05 ,  3G091HB06 ,  3G301HA02 ,  3G301HA11 ,  3G301HA13 ,  3G301JA25 ,  3G301LB11 ,  3G301MA11 ,  3G301MA27 ,  3G301PB01Z ,  3G301PB08Z ,  3G301PD12Z ,  3G301PE03Z ,  3G301PE08Z ,  3G301PF03Z ,  4D048AA06 ,  4D048AB02 ,  4D048AC10 ,  4D048CC61 ,  4D048CD05 ,  4D048DA01 ,  4D048DA02 ,  4D048DA03 ,  4D048DA08 ,  4D048DA09
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る