特許
J-GLOBAL ID:201303015955475297

デジタル病理画像のための自動同期ナビゲーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  鈴木 信彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-057205
公開番号(公開出願番号):特開2013-190429
出願日: 2013年03月01日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】局所的な変形があり組織サンプルの配置が異なる病理染色画像における自動同期ナビゲーションのための方法及びシステムを提供する。【解決手段】病理染色画像におけるナビゲーションを同期させるための方法が、(a)病理染色画像をダウンスケーリングするステップと、(b)ダウンスケーリングした画像の回転を推定するステップと、(c)ダウンスケーリングした画像を整列させて整列座標を生成するステップと、(d)整列座標を病理染色画像内の元の画像座標に変換することにより整列データを生成するステップとを含む。元の解像度の病理染色画像における同期ナビゲーションのためのシステムも提供し、このシステムは、ダウンスケーラ306と、回転推定器308と、整列モジュール310と、座標変換器312とを備える。このシステムは、病理染色画像の対応する範囲を表示するための画像ディスプレイシステム316を備えることもできる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の病理染色画像におけるナビゲーションを同期させるためのコンピュータ実施方法であって、 (a)前記病理染色画像をダウンスケーリングするステップと、 (b)前記ダウンスケーリングした画像の回転を推定するステップと、 (c)前記ダウンスケーリングした画像を整列させて整列座標を生成するステップと、 (d)前記整列座標を前記病理染色画像内の元の画像座標に変換することにより整列データを生成するステップと、 を含み、前記ステップが、1又はそれ以上のコンピュータによって行われる、 ことを特徴とする方法。
IPC (3件):
G01N 33/48 ,  A61B 5/00 ,  G01N 33/483
FI (4件):
G01N33/48 M ,  A61B5/00 D ,  G01N33/483 C ,  G01N33/48 P
Fターム (22件):
2G045AA24 ,  2G045BB24 ,  2G045CB01 ,  2G045FA16 ,  2G045JA01 ,  2G045JA04 ,  4C117XB09 ,  4C117XG34 ,  4C117XJ01 ,  4C117XJ16 ,  4C117XJ23 ,  4C117XK11 ,  4C117XK17 ,  4C117XK18 ,  4C117XK20 ,  4C117XK24 ,  4C117XK33 ,  4C117XK39 ,  4C117XL01 ,  4C117XL12 ,  4C117XM01 ,  4C117XQ02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る