特許
J-GLOBAL ID:201303016431937559

描画サーバ、センタサーバ、符号化装置、制御方法、符号化方法、プログラム、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-154920
公開番号(公開出願番号):特開2013-232231
出願日: 2013年07月25日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】符号化処理を利用した効率的なメモリ検査を行う。【解決手段】検査対象のメモリについてパリティ情報を付加したデータをメモリに書き込んだ後、該データをメモリから読み出してランレングス符号化処理を行って符号化データを生成する。符号化装置は、書き込まれたデータについてビット列を参照して符号化データを生成する際に、該ビット列と付加されているパリティ情報とを比較してビット反転エラーを検出する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
符号化した画像データを出力する描画サーバであって、 GPUを使用して画像を描画する描画手段と、 前記描画手段により描画された前記画像を前記GPUが有するGPUメモリに書き込む書き込み手段と、 前記書き込み手段により前記GPUメモリに書き込まれた前記画像を読み出してランレングス符号化処理を行なって前記符号化した画像データを生成する符号化手段と、を有し、 前記書き込み手段は、前記画像を前記GPUメモリに書き込む際に、該画像にパリティ情報を付加して書き込み、 前記符号化手段は、前記GPUメモリから読み出した前記画像について、ビット列を参照して前記符号化した画像データを生成する際に、該ビット列と前記書き込み手段により付加されたパリティ情報とを比較してビット反転エラーを検出する ことを特徴とする描画サーバ。
IPC (2件):
G06F 12/16 ,  G06F 9/50
FI (3件):
G06F12/16 320B ,  G06F12/16 310R ,  G06F9/46 465Z
Fターム (4件):
5B018GA01 ,  5B018HA12 ,  5B018KA15 ,  5B018MA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る