特許
J-GLOBAL ID:201303017217624370

ジャッキアップブラケットを有する自動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 星野 則夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-252017
公開番号(公開出願番号):特開2013-107427
出願日: 2011年11月17日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
【課題】ジャッキにより自動車を持ち上げるとき、車体後部の下側部分を構成するロアバックパネルの後面に固着されたジャッキアップブラケットと、ジャッキの押し上げ部の間にジャッキプロテクタを介在させて、押し上げ部を上昇させる自動車において、自動車を持ち上げるときの作業を簡素化する。【解決手段】ジャッキアップブラケット4の下部13には、ウェルドナット18が固着され、ジャッキプロテクタ12にはウェルドボルト15が固着されていて、そのウェルドボルト15をウェルドナット18に螺着し、又はウェルドボルト15をウェルドナット18から離脱できるようにし、ジャッキ19によって自動車を持ち上げるとき、ウェルドボルト15をウェルドナット18に螺着して、ジャッキプロテクタ12をジャッキアップブラケット4の下部13に固定する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
車体の床面を構成するフロアパネルと、該フロアパネルの後端に固着されていて、車体後部の下側部分を構成するロアバックパネルと、該ロアバックパネルの後面に固着されたジャッキアップブラケットと、ジャッキによる自動車の昇降時に、該ジャッキの押し上げ部が前記フロアパネルに干渉することを阻止すべく、前記ジャッキアップブラケットと前記ジャッキの押し上げ部との間に配置されるジャッキプロテクタとを有する自動車において、 前記ジャッキプロテクタを前記ジャッキアップブラケットの下部に着脱可能に固定する固定手段を有し、前記ジャッキアップブラケットは、2枚の金属板の間に中空部が形成されるように、該2枚の金属板を溶接によって固着した部材により構成されていることを特徴とする自動車。
IPC (1件):
B62D 25/20
FI (1件):
B62D25/20 L
Fターム (16件):
3D203AA02 ,  3D203BB07 ,  3D203BB29 ,  3D203BB74 ,  3D203CA52 ,  3D203CA57 ,  3D203CA67 ,  3D203CA73 ,  3D203CB03 ,  3D203CB08 ,  3D203CB09 ,  3D203CB19 ,  3D203CB34 ,  3D203DA22 ,  3D203DA36 ,  3D203DA70

前のページに戻る