特許
J-GLOBAL ID:201303017541931943

マトリクス表示装置、発光駆動装置、駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  寺山 啓進 ,  三好 広之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-115397
公開番号(公開出願番号):特開2013-242423
出願日: 2012年05月21日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】消費電力を抑えつつ、明るく感じさせる表示を行うことのできるマトリクス表示装置、発光駆動装置、駆動方法を提供する。【解決手段】n行、m列からなるn×m(ここで、n、mは2以上の整数)個の発光素子が主走査線方向および副走査線方向に沿ってマトリクス状に配列されたマトリクス表示部1と、マトリクス表示部に接続され、n×m個の発光素子の行を選択する行デコーダ2と、マトリクス表示部に接続され、n×m個の発光素子の列を選択し、選択された前記列に所定の電流を供給して駆動するドライバ回路3と、ドライバ回路に対して、選択された列の発光素子を発光させる基本信号を生成して供給する基本信号供給手段4と、ドライバ回路に対して、所定の視覚効果を発揮させる付加信号を生成して所定のタイミングで供給する付加信号供給手段5とを備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
n行、m列からなるn×m(ここで、n、mは2以上の整数)個の発光素子が主走査線方向および副走査線方向に沿ってマトリクス状に配列されたマトリクス表示部と、 前記マトリクス表示部に接続され、n×m個の発光素子の行を選択する行デコーダと、 前記マトリクス表示部に接続され、n×m個の発光素子の列を選択し、選択された前記列に所定の電流を供給して駆動するドライバ回路と、 前記ドライバ回路に対して、選択された前記列の前記発光素子を発光させる基本信号を生成して供給する基本信号供給手段と、 前記ドライバ回路に対して、所定の視覚効果を発揮させる付加信号を生成して所定のタイミングで供給する付加信号供給手段と を備えることを特徴とするマトリクス表示装置。
IPC (2件):
G09G 3/32 ,  G09G 3/20
FI (9件):
G09G3/32 A ,  G09G3/20 K ,  G09G3/20 642D ,  G09G3/20 650J ,  G09G3/20 623C ,  G09G3/20 623D ,  G09G3/20 622F ,  G09G3/20 641J ,  G09G3/20 611E
Fターム (38件):
5C080AA06 ,  5C080AA07 ,  5C080BB06 ,  5C080CC03 ,  5C080DD06 ,  5C080DD26 ,  5C080EE25 ,  5C080EE30 ,  5C080GG11 ,  5C080HH14 ,  5C080KK07 ,  5C080KK38 ,  5C080KK39 ,  5C380AA01 ,  5C380AA03 ,  5C380AB05 ,  5C380AB34 ,  5C380AB36 ,  5C380AB37 ,  5C380AB40 ,  5C380AC11 ,  5C380AC12 ,  5C380AC13 ,  5C380AC15 ,  5C380AC16 ,  5C380BA01 ,  5C380BB09 ,  5C380CA08 ,  5C380CA14 ,  5C380CA49 ,  5C380CA53 ,  5C380CA54 ,  5C380CB01 ,  5C380CF62 ,  5C380CF64 ,  5C380DA02 ,  5C380DA07 ,  5C380DA15

前のページに戻る