特許
J-GLOBAL ID:201303017848074347

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-039285
公開番号(公開出願番号):特開2013-172857
出願日: 2012年02月24日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】遊技場側が意図したとおりに、特定の遊技機の稼働率を向上させることが可能な遊技機の提供。【解決手段】スロットマシン1または遊技機Aから発行された(新規)情報コード(70A、70C)を、これらの遊技機に入力した場合にのみ、情報コードに格納されている「グループ別識別情報」と、遊技機内に記憶されている「グループ別識別情報」とが一致するように構成されている。また、「グループ別識別情報」が一致する場合には、この情報が一致しない場合と比較して、遊技者は多くのポイント値を示す「サービスポイント情報」を取得することが可能となっている。【選択図】図1(b)
請求項(抜粋):
所定の始動条件の成立に基づいて、複数の識別図柄を変動表示させることが可能な表示手段と、 該表示手段に表示される前記複数の識別図柄が予め定められた停止態様となったときに遊技者に有利な遊技価値を付与することが可能な制御手段と、 所定の発行元から発行されたことを示す共通識別情報と、所定の基準に従ってグループ分けされた一群の遊技機に共通するグループ別識別情報とを少なくとも含む識別情報を入力することが可能な識別情報入力手段と、を備え、 前記制御手段は、 前記共通識別情報及び自己の属する前記グループ別識別情報を予め記憶する識別情報記憶手段と、 前記識別情報入力手段により入力された前記共通識別情報と前記グループ別識別情報とが、それぞれ前記識別情報記憶手段に記憶される前記共通識別情報と前記グループ別識別情報とに一致するか否かを判定する判定手段と、 該判定手段によって、前記共通識別情報及び前記グループ別識別情報が一致すると判定された場合、遊技者に対してサービスを提供する際に用いられる所定のサービスポイント値に対応する第1のサービスポイント情報を生成する一方、前記共通識別情報のみが一致すると判定された場合、前記所定のサービスポイント値よりも低く設定されたサービスポイント値に対応する第2のサービスポイント情報を生成することが可能なサービスポイント情報生成手段と、 該サービスポイント情報生成手段によって生成された前記第1のサービスポイント情報または前記第2のサービスポイント情報を出力することが可能なサービスポイント情報出力手段と、を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512B
Fターム (60件):
2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AB25 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC77 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB14 ,  2C082BB16 ,  2C082BB46 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB84 ,  2C082BB94 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CA27 ,  2C082CB03 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB28 ,  2C082CB33 ,  2C082CB39 ,  2C082CB41 ,  2C082CB45 ,  2C082CB49 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC22 ,  2C082CC24 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD32 ,  2C082CD49 ,  2C082CD55 ,  2C082CE12 ,  2C082DA02 ,  2C082DA14 ,  2C082DA19 ,  2C082DA29 ,  2C082DA34 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA55 ,  2C082DA63 ,  2C082DA67 ,  2C082DA68 ,  2C082DA69 ,  2C082DA78 ,  2C082EA37
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る