特許
J-GLOBAL ID:201303018062458555

電線接続型配電機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 峯岸 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-090006
公開番号(公開出願番号):特開2013-217827
出願日: 2012年04月11日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】 配線作業の作業性がよく、端子金具の電線収納孔への電線挿入位置決めをし易い電線挿入口を備える配電機器を、大型化すること無く、提供する。【解決手段】 電線挿入口12bは、挿入される電線15を端子金具13の電線収納孔13aに導くものである。電線15は複数の素線15aが束ねられて構成されている。電線挿入口12bに挿入された電線15は、その先端部が電線収納孔13aに収納されて端子ねじ14で締め付けられることで、端子金具13に電気的に接続される。電線挿入口12bは、電線挿入端側が広く開口し、端子金具13側が狭くすぼんで電線収納孔13aにつながる円21の弧21a状をした縦断面形状を有する。端子金具13側に開口する電線挿入口12bの口径は、電線収納孔13aの入り口の口径と同程度まで細くなっている。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
端子部に設けられた端子金具と、挿入された電線を前記端子金具に形成された電線収納孔に導く電線挿入口とを備え、挿入された電線が前記電線収納孔に収納されて前記端子金具に接続される電線接続型配電機器において、 前記電線挿入口は、電線挿入端側が広く開口し、前記端子金具側が狭くすぼんで前記電線収納孔につながる円または楕円の弧状をした縦断面形状を有することを特徴とする電線接続型配電機器。
IPC (1件):
G01R 11/04
FI (1件):
G01R11/04 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 電力量計の端子装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-097241   出願人:三菱電機株式会社
  • 端子圧入孔構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-192447   出願人:矢崎総業株式会社
  • 電力量計用スリーブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-213175   出願人:株式会社ニチフ端子工業
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 電力量計の端子装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-097241   出願人:三菱電機株式会社
  • 端子圧入孔構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-192447   出願人:矢崎総業株式会社
  • 電力量計用スリーブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-213175   出願人:株式会社ニチフ端子工業

前のページに戻る