特許
J-GLOBAL ID:201303018152846112

電子キー登録システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-054799
公開番号(公開出願番号):特開2013-189754
出願日: 2012年03月12日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】ネットワーク接続できないオフライン地域であっても、セキュリティ性よくキー登録を行うことができる電子キー登録システムを提供する。【解決手段】オンライン登録を使用できないとき、登録作業者は、キー登録に必要なサービスマンID及び車載器IDを、例えば電話、FAX、発注書等によりセンター25に連絡する。センター25は、サービスマンID及び車載器IDの正当性を認証し、正当性を確認できれば、サービスマンID及び電子キーIDが書き込まれた電子キー2aを、例えば郵送や手渡し等により登録作業者に送付する。そして、登録作業者は、登録ツール17にサービスマンIDを入力して車両1に転送し、車両1及び電子キー2a間の近距離無線によりサービスマンID照合を行う。車両1は、サービスマンID照合が成立することを確認すると、電子キー2aから電子キーIDを取得し、これを登録する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
登録ツールをネットワーク接続してセンターに問い合せるオンライン登録方式により、通常は電子キーを通信対象の制御装置に登録可能ではあるものの、前記ネットワークを接続することができない環境下でも、前記電子キーを前記制御装置に登録可能とする電子キー登録システムであって、 キー登録に必要な識別情報を、ネットワークを使用しない形式により前記センターにおいて取得する識別情報取得ステップと、 前記識別情報を前記センターにおいて認証し、当該識別情報の正当性を確認できれば、サービスマンID書き込まれた電子キーを登録作業者に送付するキー送付ステップと、 前記サービスマンIDを登録ツール経由で前記制御装置において取得し、当該サービスマンIDと、前記電子キーに書き込まれたサービスマンIDとをID照合し、当該ID照合が成立すれば、前記制御装置へのキー登録を許可するキー登録許可ステップと を備えたことを特徴とする電子キー登録システム。
IPC (3件):
E05B 49/00 ,  B60R 25/01 ,  B60R 25/04
FI (3件):
E05B49/00 J ,  B60R25/00 606 ,  B60R25/04 608
Fターム (16件):
2E250AA21 ,  2E250BB01 ,  2E250BB08 ,  2E250BB47 ,  2E250CC11 ,  2E250CC12 ,  2E250DD06 ,  2E250EE07 ,  2E250FF22 ,  2E250FF27 ,  2E250FF35 ,  2E250GG01 ,  2E250GG06 ,  2E250GG08 ,  2E250HH01 ,  2E250JJ03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る