特許
J-GLOBAL ID:201303018697018594

電動ポンプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-007365
公開番号(公開出願番号):特開2013-150398
出願日: 2012年01月17日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】軸支持孔に局部的に荷重がかかることを抑えることができる電動ポンプを提供すること。【解決手段】電動ポンプは、一端側にポンプロータ8が設けられ他端側にモータロータ9が設けられる回転軸7の中間部を回転可能に軸支する軸支持孔1aと、軸支持孔1aの一端側にポンプ室Pの一部を構成するポンプ室凹部1bとを有するポンプハウジング1と、ポンプハウジング1の他端側に固定され、その内部にモータステータ6が収容固定されるとともにそのモータステータ6の内側にモータロータ9を収容するステータケース3とを備える。回転軸7とポンプロータ8とモータロータ9とからなる回転部材における軸支持孔1aの軸方向中心からポンプロータ8側の重量モーメントとモータロータ9側の重量モーメントは一致するように設定される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
回転軸と、 前記回転軸の一端側に設けられたポンプ作用部と、 前記回転軸の他端側に設けられたモータロータと、 前記回転軸の中間部を回転可能に軸支する軸支持孔と前記軸支持孔の一端側にポンプ室の一部を構成するポンプ室構成部とを有するポンプハウジングと、 前記ポンプハウジングの他端側に固定され、その内部にモータステータが収容固定されるとともにそのモータステータの内側に前記モータロータを収容するステータケースとを備えた電動ポンプであって、 前記回転軸と前記ポンプ作用部として設けられたポンプロータと前記モータロータとからなる回転部材における前記軸支持孔の軸方向中心からポンプロータ側の重量モーメントと前記モータロータ側の重量モーメントが一致するように設定されたことを特徴とする電動ポンプ。
IPC (3件):
H02K 15/16 ,  F04C 2/10 ,  H02K 7/14
FI (3件):
H02K15/16 A ,  F04C2/10 ,  H02K7/14 B
Fターム (16件):
3H041AA02 ,  3H041BB04 ,  3H041CC11 ,  3H041CC19 ,  3H041DD07 ,  3H041DD10 ,  5H607AA04 ,  5H607BB01 ,  5H607BB14 ,  5H607CC01 ,  5H607CC05 ,  5H607FF06 ,  5H615BB07 ,  5H615BB14 ,  5H615PP02 ,  5H615SS53
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 流体ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-082185   出願人:アイシン精機株式会社
  • 動釣り合わせ小型電気モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-200618   出願人:インターエレクトリックアーゲー
  • ブラシレスモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-074140   出願人:東芝ライテック株式会社
全件表示

前のページに戻る