特許
J-GLOBAL ID:201303019297040023

シフトポジション判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-096648
公開番号(公開出願番号):特開2013-224693
出願日: 2012年04月20日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】異常判定の誤出力を抑制する。【解決手段】シフトポジション判定装置10は、シフトレバー12の位置に応じた位置信号を出力する位置センサ14と、前記位置信号に応じたシフトポジションの判定値をそれぞれ出力する、第1の判定部16及び第2の判定部18と、前記シフトポジションの優先度を定める設定部20と、前記第1の判定部16の判定値と前記第2の判定部18の判定値が異なり、前記第1の判定部16の判定値の前記優先度が、前記第2の判定部18の判定値の優先度より低い場合に、異常処置を行う指令を出力する比較部22と、を備える。さらに、第1のシフトポジションに対応する前記位置信号の値の範囲と、前記第1のシフトポジションより優先度の低い第2のシフトポジションに対応する前記位置信号の値の範囲との境界が、前記第1の判定部16と前記第2の判定部18で別々に設定され、前記第1の判定部16の前記境界は、前記第2の判定部18の前記境界よりも、前記第2のシフトポジション側に設定されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
シフトレバーの位置に応じた位置信号を出力する位置センサと、 前記位置信号に応じたシフトポジションの判定値をそれぞれ出力する、第1及び第2の判定部と、 前記シフトポジションの優先度を定める設定部と、 前記第1の判定部の判定値と前記第2の判定部の判定値が異なり、前記第1の判定部の判定値の前記優先度が、前記第2の判定部の判定値の優先度より低い場合に、異常処置を行う指令を出力する比較部と、 を備え、 第1のシフトポジションに対応する前記位置信号の値の範囲と、前記第1のシフトポジションより優先度の低い第2のシフトポジションに対応する前記位置信号の値の範囲との境界が、前記第1の判定部と前記第2の判定部で別々に設定され、 前記第1の判定部の前記境界は、前記第2の判定部の前記境界よりも、前記第2のシフトポジション側に設定されていることを特徴とする、シフトポジション判定装置。
IPC (3件):
F16H 61/12 ,  B60K 20/00 ,  G05G 25/00
FI (3件):
F16H61/12 ,  B60K20/00 Z ,  G05G25/00 C
Fターム (17件):
3D040AA12 ,  3D040AC36 ,  3D040AC42 ,  3J070AA03 ,  3J070BA41 ,  3J070BA51 ,  3J070DA01 ,  3J552MA01 ,  3J552MA17 ,  3J552PA51 ,  3J552PB02 ,  3J552PB03 ,  3J552PB04 ,  3J552QC01 ,  3J552SA30 ,  3J552TB14 ,  3J552VA62X
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る